Posts Tagged ‘業務ソフト’
社会保険労務士向け障害年金業務ソフト 障害ねんきんママ
障害ねんきんママは社会保険労務士が障害年金請求を行う上で、必要な業務管理を行い、
その請求によって得られた請求データを各社会保険労務士間で自動的に共有。
データベース化する画期的な業務管理ソフトです。
また障害年金請求事例を共有するための「データベース機能」により、
全国各地で参加社労士が行った障害年金裁定請求はもちろん、
審査請求、再審査請求の裁決例までをデータベース化。
書籍からは決して得られない実務に即した知識吸収を促進します。
これにより業務スキル向上が図れ、自信を持って業務に当たれます。
*画像クリックで画面拡大します
障害ねんきんママには、障害年金請求事例を蓄積するデータベース機能があります。
これにより、「いつ」「どこで」「どの障害が」「どの程度の重さで」「どう認定されたか」
というのが客観的なデータとして蓄積されていきます。
これまで社会保険審査会による裁決例はありましたが、通常の裁定請求や
社会保険審査官による裁決をデータ化することは困難でした。
障害ねんきんママにより、これらを社会保険労務士が独自に蓄積することができ、
必ずや今後の障害年金請求の礎となります。
*画像クリックで画面拡大します
障害ねんきんママには、手続きをスムーズに進めるための
情報管理(顧客住所、氏名、基礎年金番号、傷病名、家族構成ほか)、
必要な書類(受診状況等証明書、診断書、住民票ほか)の管理など、
業務管理ソフトとしても充実しています。
個人情報部分については一切データの通信は行いません。
そのため通信時の情報漏えいなどはありません。
クラウドサービスなどにファイルを保管して共有するよりも安全に管理できます。
料金 | 1ユーザーライセンス 月額6,480円(追加1ユーザーごと3,240円) 特別割引!口座振替のお申込みをいただくと月額1,080円割引させていただきます。 |
動作環境 | OS:Windows vista(32bit版/64bit版) Windows7(32bit版/64bit版) Windows8、8.1(64bit版) *これらのOSの最小システム要件を満たしている事メモリ:512MB以上(2GB以上推奨) インターネット接続環境:必要(ADSL以上推奨) |
利用規約 | 障害ねんきんママ利用規約 |

営業代理店さま募集について
株式会社ステラコンサルティングでは、「はたらく」ということに着目したソフト開発を行っております。
「中小企業にこそ適切な労務管理を」を合言葉に、当社ソフトをご導入いただくことで
人事労務管理を楽に、適切に行えるようになることを目指しています。
当社のソフトは全て社会保険労務士が監修し、当社の代表者も特定社会保険労務士です。
万が一の時のご相談もスムーズにしていただけます(有償となる場合があります)。
個人事業の社会保険労務士の方に販売いただくことはもちろん、
一般企業など法人さまにおいても代理店として当社ソフトを販売いただくことができます。
特に「人」が多く関わり、重要性を占める企業・個人事業主さまに需要があります。
例)クリニックや病院などの医療系・パート、アルバイトが多い飲食店など
弊社のメディア掲載事例
フジサンケイビジネスアイ(2012年8月14日付)、Yahooニュース等
モバイルアスキ―などIT関連媒体
【代理店募集フォーム】
代理店に関する詳しい内容は下記より資料請求をお願いいたします。
いただいたメールアドレスへ資料をお送りさせて頂きます。
【平成26年1月】有休ママ導入状況について
平成26年1月で、10社さまにご導入いただきました!
有給休暇管理ソフト「有休ママ」の詳細はこちら
従業員数 | 業種 |
---|---|
数十名程度 | 社会福祉法人さま |
50床程度 | 医療法人さま |
150名程度 | 燃料・石油製品等取扱業さま |
など、幅広い規模、業種にてご導入いただいております。
アルバイト・パート社員の有休計算にも対応しておりますので、
短時間労働者の多い企業様にもお勧めです。

ご不明な点などはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
【有休ママ】ソフトウェア開発会社さまにご導入!
社会保険労務士の方より、有休ママを
ソフトウェア開発会社さまへご導入いただきました!
(社労士さまお問い合わせフォーム)
一般企業さまもご購入いただけます(お問い合わせ)